電子図書館 公開レファレンス検索 図書館の活動 移動図書館 かもめ号

読書手帳について こどもページ YAページ twitter よくある質問 リンク集

ホーム │ イベント

坪さん

イベント

熱海読み聞かせボランティア連絡会主催『クリスマスおはなし会』が開催されました!

 12月3日(土)に熱海読み聞かせボランティア連絡会主催の『クリスマスおはなし会』が開催されました。
開催の様子はこちら

【2022/12/03更新】

令和4年度 熱海市立図書館夏休み行事「読書感想画教室」を開催しました!

8月4日(木)と8月18日(木)の2日間にわたり、静岡県文化協会理事の松山英雄先生、松山幽紫先生をお招きして、約3年ぶりに読書感想画教室が行われました。
色のつくり方やぬり方などを楽しみながら学び、絵を描く教室です。
スケッチから色づけまで、楽しみながら熱心に取り組む子どもたちの姿が見られました。子どもたちは、先生から教わった技術を活かして、読んだ本から感じたことや考えたことを画用紙いっぱいに表現できたようです。
完成した作品については、館内で写真による掲示を予定しております。

42-1.jpg42-2.jpg42-3.jpg

【2022/08/18更新】

中央公民館寺子屋主催『図書館へ行こう!』が開催されました。

夏休みに地域を学ぶ寺子屋事業として、子どもたちが起雲閣訪問前に図書館で調べもの学習を行いました。
当日7月29日(金)は図書館職員の説明を聞いたり、司書に質問をしたりすることで、生徒同士協力しながら起雲閣の歴史や建築など調査・観察したいことを書き込みました。
起雲閣見学後に発表用の模造紙を完成させる予定です。

41-1.jpg41-2.jpg

【2022/07/30更新】

【延期】熱海読み聞かせの会主催による、おはなし会スペシャルが行われます。

※延期になります。
今回は、人形劇団「けろころぱん」をお招きし、人形劇が開催されます。
演目は、「おだんごぱん」「うしとかえる」「あおむしのジェシカ」などを予定しています。
ぜひご参加ください!
       【開催日時】 2022年8月6日(土) 午後2時~午後3時
                          (開場時間:午後1時40分)
      【場  所】 熱海市立図書館 5階 会議室
      【参 加 費・申し込み】 不要
      【注意事項】駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用いただけますようご協力をお願いします。
            参加される方は、マスクの着用や手指の消毒など、感染防止策にご協力ください。
            新型コロナウイルスの感染状況により、変更・中止になる場合があります。

40-1.jpg

【2022/07/28更新】

第4回熱海読み聞かせボランティア連絡会主催〈子どもの本を知る講座〉『紙芝居 きほんのき』が開催されました。

『紙芝居 きほんのき』として、実際に紙芝居を使用して、紙芝居の魅力や絵本との違い、演じ方のポイントなどをお話していただきました。
講演は、伊東市で読み聞かせサークルを立ち上げ活動を始め、現在では幼児~高齢者現場の他、おはなし活動者育成に力を注いでいらっしゃる、講師の上原佐恵子さんをお招きしました。

39-1.jpg39-2.jpg

【2022/07/27更新】

熱海読み聞かせの会主催『おはなし会』が再開しました。

休止しておりました、熱海読み聞かせの会主催『おはなし会』が5月7日(土)に再開しました。
開催の様子は こちら
今後も、毎月第1・3土曜日に開催していきます。

【2022/05/07更新】

熱海読み聞かせボランティア連絡会主催『クリスマス会』が開催されました!

12月4日(土)に熱海読み聞かせボランティア連絡会主催の『クリスマス会』が開催されました。
開催の様子はこちら
坪さんもクリスマス会に参加しました。

【2021/12/05更新】

令和元年度 図書館講座「熱海の歴史をひもとく」第3回目が開催されました!

12月15日(日)に第3回目の「熱海の歴史をひもとく」が開催されました。
第3回のテーマは、『建築は芸術となる ―旧日向家熱海別邸をめぐる人たちー』でした。重要文化財にも指定されている建築家ブルーノ・タウトが日本に遺した唯一の建築作品である旧日向家熱海別邸について講演していただきました。 さらに、建築家の隈研吾氏のタウト論についても紹介しました。

講師: 駿河台大学名誉教授 ドイツ文学研究  太田 隆士 氏


今年度の図書館講座「熱海の歴史をひもとく」は終了となります。

29-1.jpg

【2019/12/15更新】

図書館特別講演会『ながいいくこのおいしいお話会』が開催されました!

熱海市在住のイラストレーター・絵本作家の永井郁子さんをお招きし開催しました。講演では、『わかったさんのアイスクリーム』などの作品をスライドショーを用いた、絵本の読み語りやダンス、じゃんけんプレゼントなどを開催しました。さらに講演会終了後には、サイン会が開催されました。

27-1.jpg27-2.jpg27-3.jpg

【2019/11/16更新】

夏休みイベント 読書感想画教室の表彰式を開催しました!

全作品39点の中から最優秀賞1名、優秀賞2名、特別賞2名、特別審査員賞5名、努力賞29名を決め、8月18日(日)に表彰式を行いました!
力強いすてきな作品をありがとうございました!来年もぜひ参加してください。
最優秀賞、優秀賞、特別賞の5名の作品は図書館4階入り口に8月31日(土)まで掲示しますので、ぜひ見に来てください!

22-1.jpg22-2.jpg

【2019/08/23更新】

PAGETOP