ホーム │ 利用案内 > 資料を借りる・返す

利用案内資料を借りる・返す
資料を借りるには
資料を借りるには、「利用者カード」が必要です。
借りたい資料と利用者カードを図書館カウンターへお持ちください。
- 貸出冊数
- 図書 … 10冊
- 雑誌 … 4冊
- 紙芝居 … 3組
- CD・DVD … 3点
- 貸出期間
- 図書・雑誌・紙芝居 … 14日間
- CD・DVD … 7日間
貸出期間の延長について
- 自宅のパソコンや館内の検索機から1回のみ貸出期間の延長ができます。
- 次に予約がある場合や返却予定日が過ぎている場合、また他の図書館からの借り受け資料などは延長出来ませんのでご了承ください。
資料を返すには
借りた資料は図書館カウンターへお持ちください。返却時には利用者カードは必要ありません。
閉館時に返却するときは、ブックポストへ入れてください。
ただし、CD・DVD及び他の図書館からの借り受け資料(相互貸借資料)は、ブックポストに入れると破損する恐れがありますので、直接図書館カウンターへ返却して下さい。
団体貸出について
市内の各種機関・団体を対象に貸出いたします。
資料を借りるには、団体貸出利用カードが必要です。作成の際に代表者名など必要となりますので、団体等代表者が来館し、団体貸出利用カードを作成してください。その際、団体等代表者の身分証をご提示ください。季節ものや調べ学習等の利用時期が重なる資料について、貸出冊数を制限させていただくこともございますので、図書館へご相談ください。
- 貸出冊数
- 図書(雑誌等含む)… 100冊まで
- 大型絵本・紙芝居 … 3冊まで
- 貸出期間
- 30日間
※所蔵資料は限られているため、利用後はなるべく早めの返却をお願いします。
熱海市に所蔵のない本を借りるには(リクエスト・相互貸借)
リクエストとは利用したい資料が図書館にない場合、購入や他の図書館からの借受けて(相互貸借)提供するサービスです。ご来館のうえ、リクエストカードに記入しお申込みください。
リクエストできる件数は、予約と合わせて図書5冊まで、予約取り置き期間は7日間です。期間を過ぎると予約は無効となりますのでご注意ください。
なお、雑誌・CD・DVD・電子書籍のリクエストについては受け付けておりませんのでご了承ください。
リクエストカードは、必ず利用者カードのご本人様が来館し記入してください。
購入資料について
- 購入にあたっては「資料収集基準」に従い選書いたします。できるだけご希望にお応えしますが用意できない場合もございます。
相互貸借資料について
- 静岡県内の図書館に所蔵がある資料は取り寄せることができます(相互貸借)。ただし、CD・DVD、貴重書など提供できない資料もありますので、図書館カウンターでご相談ください。
- 相互貸借資料は提供までに時間を要し(目安は約1~2ヶ月程度)、新刊資料は発行から6ヶ月を満たないものは借り受けできません。
- 相互貸借資料は、借受館への返却期限があるため、貸出期間を延長できません。再度貸出を希望される場合は、リクエストカードの提出をお願いします。
- 相互貸借資料は、他の図書館から借受をしている資料です。資料の扱いには十分に注意してください。資料を汚損・破損等をした場合には弁償となりますので、速やかに図書館へ申し出てください。
- 静岡県外からの相互貸借を希望される場合には、送料等を負担していただくことになります。ご承知の上でご利用ください。