ホーム │ 図書館の活動 > 図書館ボランティア(団体紹介)

図書館の活動図書館ボランティア(団体紹介)
市民ボランディア
図書館では、市民ボランディアの方々が活躍しています。
資料の貸出や返却、書架整理や本のカバー掛けなどを行っています。
熱海読み聞かせの会
毎月2回「おはなし会」を熱海市立図書館で開催しております。
未就学児とその家族の方が本に親しんでいただけるように絵本・紙芝居の読み聞かせや手遊びなどを行っています。
活動についてはこちら
あたみ図書館くらぶ
小学生を対象に、月毎に決まったテーマに沿った本を紹介するブックトークを行っています。月によっては、図書館探検や自由研究、百人一首大会などのイベントも行うことがあります。
活動についてはこちら
熱海読み聞かせボランティア連絡会
熱海読み聞かせボランティア連絡会では、2009年に小学校で読み聞かせをするうえで参考になる『ボランティアのための絵本リスト』というタイトルの冊子を作りました。この冊子の大きな特徴は、取り上げた73冊の絵本すべての紹介文に、各学校での実際の子どもたちの反応を入れたことです。この『ボランティアのための絵本リスト』の冊子は、5階児童室のブックコッコにあり借りることができます。
(請求記号 A/020/ボラ)
この絵本リストを通して教室の子どもたちにお話しの楽しさが届くことを願っています。
熱海読み聞かせボランティア連絡会は、2009年当時下記の6つの読み聞かせ団体の集まりでした。
※2019年現在は多賀中読み聞かせの会も入っています。なお、現在ボランティア団
体名が変更されている場合もあります。
・伊豆山小学校読み聞かせ隊 ・桃山小ブックトーキングクラブ ・第一小学校読書ボランティア
・第二小学校お話しママの会 ・熱海読み聞かせの会 ・網代読み聞かせの会
『ボランティアのための絵本リスト』についてはこちら
朗読会「雲」
朗読会「雲」の講師及び会員が小説や詩などの作品の一節を朗読発表します。耳で聞く文学は、自分で読む感覚と違い新しいイメージの広がりや意外な発見があります。ぜひ、一度ご来聴ください。
活動についてはこちら
製本教室
自分だけの手作りの本を作成したり、大切な手紙や写真などを本にしています。さらにいたんだ本の修理を行っています。また、夏の「親子手作り絵本教室」や作品展も開催しています。
活動についてはこちら
茶飲みんグゥーの会
毎週土曜、日曜日の午前10時から午後3時まで5階ボランティア活動室におきましてお抹茶のサービスを実施しています。料金はお抹茶とお菓子のセットで200円となっております。お気軽にご利用ください。